工場、温浴施設はもとより、高騰する水道代を考慮して大型商業施設、病院、デイケア、サービス付き高齢者向け住宅、マンション散水及び緊急時用 等々 井戸掘削を行うお客様が増えております。
ご使用される水量、掘削する地域の水質のよって井戸水源開発が可能か否かのご相談にも応じます。
ランニングコスト削減、施設・土地の付加価値添付等メリットは多く見出せます。
近年は水質改善設備が発達し低コスト化した水処理機器(水質の悪い水を良質化する設備)もあり、水質をあまり気にせずに水源開発検討が可能です。
地下資源開発をお考えになってはいかがでしょうか?
ダウンザエアハンマー工法で、短期間の工期で施工いたします。
エアハンマー工法では、掘削中の湧水量が判り無駄掘りをすることがありません。場合によっては水質も判断しながらの掘削も可能です。
水質により井戸や水中ポンプに付着したスケール(水垢)を洗浄し井戸やポンプを活性化させます。
既存の「井戸の調子がおかしい」、「井戸の中にモノを落としてしまった」。そのようなときは井戸孔内を撮影することも可能です。
各種井戸メンテナンス作業も行います。